銀座院スタッフ

活動性と痛み

銀座院スタッフ

日本整形外科学会より

活動性と痛み

先日の第88回 日本整形外科学会学術総会で聞いた話を報告したいと思います。

 

スポーツやストレッチなどで動いていると、痛みは感じにくくなるという話です。

 

人の体には、痛みをコントロールするメカニズムがあります。

下行性疼痛調整径と呼ばれるものです。

以前は、下行性疼痛抑制系と言われていました。

しかし、最近では、抑制(抑える)だけでなく、痛みを促進(強くする)こともあるので、「調整」と言われるようになりました。

これは、脳が持っている、痛みをコントロールするためのシステムです。

 

このシステムが、「動き」と関連しているという話がありました。

 

活動性が低下すると痛みを抑えきれず、ちょっとした刺激でも痛みを感じるようになる

活動性が上がると、痛みを抑える効果が強くなる

 

このような影響があるそうです。

 

ある程度活発に動いていた方が、痛みは少なくなりやすいとも言えます。

 

痛いさなかに動きましょうと言っても・・・

とも思いますが、過度に安静にしても身体には良くないということだと思い、動ける範囲で動くのがよいと思いました。