銀座院スタッフ

細胞と物理環境

銀座院スタッフ

日本整形外科学会より

細胞と物理環境

第30回 日本整形外科学会基礎学術集会から、興味深い題材を紹介しています。

 

本日、ご紹介するのは、この演題です。

 

題名 :関節軟骨損傷に対する細胞治療とdistraction arthroplasty

 

発表者 :安達伸生先生(広島大学)等

 

Distraction arthroplastyは、関節の両側に装具と取り付け、関節表面にかかる圧力を減らすことで、関節の修復を目指す治療法です。

 

関節に強い圧力がかかると、軟骨にダメージが出ます。

 

その圧力を減らした状態を維持した関節の中に、修復を担当する細胞を入れることで、関節の修復を目指すという治療法がdistraction arthroplastyになります。

 

膝に加わる物理負荷をコントロールすることは重要です。

 

私が以前に所属していた研究室でも、物理刺激と軟骨との関係について研究を行っていました。

 

程よい刺激は軟骨を作る方向に働くものの、強すぎる刺激は軟骨を壊す方向に働きます。

 

物理刺激をコントロールすることは、関節機能の再生には、なくてはならない要素だと思っています。

 

当院では、関節をしっかり曲げ伸ばしすることを勧めています。

 

そうすることで、治療の効果はグンと上がりました。

 

より有効な働きかけをしてくれる物理刺激について、もっと研究が進めばと思います。