銀座院スタッフ
細胞を使った再生医療
銀座院スタッフ
細胞修復
細胞を使った再生医療
今、主に行われている再生医療は、移植医療に近い治療法です。
身体の外で組織を作り、それを損傷した場所に移植して治す治療法です。
元々、組織工学や発生学から発展してきた再生医療ですので、身体の外で組織を作る方法の研究が主流でした。
その結果として、身体の外で作った組織を移植するという治療法になるのは、自然な流れだと思います。
細胞治療も再生医療の1つの形だと思うのですが、移植医療に近い治療法とはだいぶ異なります。
細胞治療では、移植した細胞自体が組織を作ってくれること以外に、移植した細胞から放出されるサイトカイン(成長因子)が周囲を刺激して、自己修復を促すことも期待します。
自己修復の活性化のような作用です。
自分自身の再生力を引き出し、今まで治らなかったものを治す。
これこそが、細胞を使った再生医療が持つ、もっとも特徴的なコンセプトではないかと思います。