膝の負担を減らすために
膝の負担を減らすために
こんにちは!
今日は久しぶりにいい天気ですね!
また明日から、雨予報ですし台風も来ているとの事ですね😢
季節の変わり目ですので体調には気を付けてくださいね‼
本日は佐々木が担当です!!
さて、本日はリハビリについてお話しします💡
膝に痛みが出る動作として、歩行や階段昇降、立ち上がりでの痛みなど日常生活で痛い場面が多くあると思います
そこでどの動作にも共通しているのが・・・
関節を動かしていることです!
本日は下肢に注目していきます。
下肢に関しては、動作時には足関節・膝関節・股関節の動きが関係します。
動作時に膝が痛いと思いますが実は、膝だけでなく足関節や股関節も重要です
そこで関節の特徴としてモビリティ関節、スタビリティ関節があります
モビリティ関節は関節の中でも運動性に特化した関節(足関節、股関節)の事です。
スタビリティ関節は関節の中で安定性に特化した関節(膝関節)の事です。
足関節と股関節がモビリティ関節として機能することで、初めて膝関節への負担が減ります。
膝関節の障害がある場合に、膝関節に対してアプローチをするだけでなく、隣接する足関節・股関節のモビリティがあるか?
ないのであれば、この2つのモビリティ関節がしっかりモビリティ関節として機能することで、膝関節の障害を軽減できます。
このようにリハビリではjoint by joint theory(ジョイントバイジョイントセオリー)の考え方を使います。
当院でのリハビリでも1人1人の膝関節の負担がかかってしまう原因の関節また筋肉を検査してからリハビリメニューをアドバイスさせて頂いてます。