
O脚とX脚
こんにちは(^^♪診療放射線技師の前川です今日はO脚、X脚についてお話します(*^-^*)どちらも、下肢の形態的異常のことです。O脚(内反膝とも言われる)とは、両…
2020-10-05
こんにちは(^^♪診療放射線技師の前川です今日はO脚、X脚についてお話します(*^-^*)どちらも、下肢の形態的異常のことです。O脚(内反膝とも言われる)とは、両…
2020-10-05
こんにちは初めまして、8/1に入職致しました、看護師の木元と申します
今日では秋の気配も次第に濃くなり、穏やかな好季節となってまいりました。これか…
2020-09-27
こんにちは、トレーナーの岡村です。変形性膝関節症の方は膝周囲の筋肉が弱くて膝に負担がかかり、痛みがでる方は多くいますが、股関節の筋肉(お尻の筋肉)が弱くて膝が痛くなる方もいらっしゃ…
2020-09-26
皆様、こんにちは。本日のスタッフブログを担当致します、看護師の須田申します。本日は当院患者様のほとんどが抱えているご病気「変形性膝関節症」についてお話しさせて頂ければ共います。膝の…
2020-09-22
皆様、こんにちは(^^)本日ブログを担当させて頂きます、看護師小宮です。9月も中旬に入り少し涼しくなってきましたね。朝夕と昼間の温度差で体調崩されてないでしょうか?まだ昼間は暑いで…
2020-09-17
こんにちは!診療放射線技師の前川です本日は膝の痛みとMRIについてです。膝の痛みの原因は様々ですが、原因のひとつに 膝軟骨 の擦り減りがあります。膝軟骨が擦り減っ…
2020-09-15
こんにちは、トレーナーの岡村です。今回は普段の姿勢についてお話したいと思います。このブログを座って見られている方、今の姿勢はどうですか?猫背が良くないことはもちろんお分かりかと思い…
2020-09-13
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック銀座院、トレーナー、柔道整復師の岡村です。残暑厳しい季節が続きます。この夏はコロナ禍ということもあり運動をしたくてもできない!と、いう方がたくさ…
2020-09-07
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック銀座院のトレーナー、柔道整復師の岡村です。本日は、当クリニックの名前にもあります。膝関節についてお話したいと思います。膝関節は他の関節より変形が…
2020-08-23
こんにちは^^先日当院で治療を受けられた方が診察にいらした際に膝の治療と合わせてリハビリをしっかり行っていただいたことで「正座が痛みなく出来るようになった!」という嬉しい報告も聞か…
2020-08-21