
足がつる?!
皆様、こんにちは(^^♪本日ブログを担当させていただく、看護師小宮です!皆様は睡眠中に足がつったご経験はありませんか?寝ている時に突然足がつって、その痛みで起きてしまう経験はありま…
2020-08-16
皆様、こんにちは(^^♪本日ブログを担当させていただく、看護師小宮です!皆様は睡眠中に足がつったご経験はありませんか?寝ている時に突然足がつって、その痛みで起きてしまう経験はありま…
2020-08-16
皆様、こんにちは!!本日ブログを担当致します、看護師弓削です(*^-^*)梅雨が明けて、連日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。コロナウイルスだけじゃなく、熱中症にも…
2020-08-14
皆様こんにちは本日スタッフブログを担当致します、看護師の須田と申します。本日は膝の痛みが出る原因についてお話させて頂きたいと思います。1.膝の痛みの種類について膝…
2020-08-09
皆様ご注意ください❢実は!体重増加は膝にとって大敵なんです!!!!体重が増えるほどに膝にかかる負担も大きくなり、膝の内部の組織の損傷につながってしまいます。そして、あなどっていけな…
2020-08-07
こんにちは!!本日ブログを担当致します、看護師の弓削です。7月も明日までとなりましたが、東京はまだまだ梅雨が明ける気配がありませんね(>_<)ここ最近は太陽の光を浴びて…
2020-07-30
皆さま、こんにちは!!本日ブログを担当致します、看護師の小宮です。コロナの影響もあり、最近自宅でできるストレッチや筋力トレーニングなどが取り上げられ、この機会に始められた方もたくさ…
2020-07-28
こんにちは^^コンシェルジュの大沼でございます!皆さまから頂きましたご相談を、紹介させて頂きますのでご覧下さい^^診察について膝の痛みで階段や正座がつらくて困っています。近所の整形…
2020-07-23
こんにちは(^^♪診療放射線技師の前川です今日はO脚、X脚についてお話します(*^-^*)どちらも、下肢の形態的異常のことです。O脚(内反膝とも言われる)とは、両…
2020-07-19
こんにちは!東京ひざ関節症クリニック銀座院のトレーナー、柔道整復師の岡村です!本日は、関節の腫れについてお話しようと思います!よく、「水を抜いたらくせになる?」という、ご質問をよく…
2020-07-09
こんにちは。東京ひざ関節症クリニックの大沼でございます培養幹細胞治療を受けられた方をご紹介させていただきます!千葉県在住 79歳 女性初めてのご来院は、3年前の5…
2020-06-19